衝動買い
最近、妙にストレスが溜まる毎日を送っている私。
(まぁ、ありがちな、職場関連のイロイロです。)
そういえば、髪に白いものを発見する頻度も上がったような気が・・・。
5時ピタで会社を後にし、外に出ると、
「さむっっっ(心も・・・)」 (ちなみに現在-1C)
「そういえば、最近、買い物してないなぁ・・・。」
「今年の冬支度調えてないなぁ。ちょっとお店のぞいて帰ろうっと。」
そして、いつもよく買い物をするお店にぶらり。
すると、SALE!の文字が。
「おおっっ!いや、でも、無駄な買い物はしないぞ~」(と、一応自分に言い聞かせてみる。)
して・・・・・
・ダウンのジャケット (だって、寒かったのですもの・・・)
・セーター4枚 (だって、必要なんだもの・・・?)
をお買い上げ~
しめて、レッスン8回分・・・・。
やってもうた~~・・・・。
しかし、事後処理はあくまで冷静に、ぬかりなく。
・ブツは即時自分専用のクローゼットへ収納
・買い物袋はいつもの紙袋置き場に他の紙袋とともに紛れ込ませ、
・レシートは細かくちぎり、キッチンのゴミ箱へ
これで、しばらくは敵(=旦那)に発見されることもないでしょう。
あ~、おかげでストレスなどどこ服吹く風となりました~ ルンルン
(←死語)
| 固定リンク
「たまにはピアノを忘れて・・」カテゴリの記事
- X'maro コンサート(2010.12.25)
- ひさびさに。(2009.08.22)
- ウィーン・ザルツブルグ駆け足探訪記 ~音楽編~(2008.12.03)
- ウィーン・ザルツブルグ駆け足探訪記 ~モーツァルトに逢いたくて編~(2008.12.05)
- ウィーン・ザルツブルグ駆け足探訪記 ~食べ物・買い物編~(2008.12.04)
コメント
めっちゃわかります!!
私も、普段は片付けが苦手なのですが、買い物から帰ってきたら
すぐに買った洋服を袋から出し、タグを切り、
さも、昔から持っていた服のようにタンスにしのばせたり
クローゼットにつるしたりしてます!!
別に、自分のお金で買ってるわけだし、
文句言われる筋合いもなく、文句を言われるわけでもないのですが、
「こいつ、また買ってる」と思われるのもなんとなくいやで(笑)
ストレス発散に衝動買いはかなり効果的ですよね
寒くなってきたし、いろいろ私も欲しくなってます。
というか、先日、グレーのパンツを買いに行ったはずが、
オレンジのスカート+カーディガン(これは白)を買ってしまいました。
あらかじめ買おうと思っていた物って、
自分の手持ちの服とも合うし、着まわしに困ることもあまりないのですが、
こうやって衝動買いしてしまうと
その服単体ではかわいくても、手持ちの服と合わない→よおし、この服に合うのも買わなきゃ・・・
とエンドレスのループに陥ってる私です。
アメリカではこの時期セールでしたっけ。
そういえば、数年前、クリスマスのころにグアムに行ったとき、
思いがけずセールだったのでうれしかったです。
日本では年明けなので、あと1か月半我慢です。
投稿: ももりん | 2008年11月21日 (金) 10時15分
ももりんさん、こんにちは!
)
今日もクイックコメントありがとうございます!
共感コメントありがとうございます!
まさに、まさに!ですよね~~!!
>すぐに買った洋服を袋から出し、タグを切り、
>さも、昔から持っていた服のようにタンスにしのばせたり
>クローゼットにつるしたりしてます!!
ついさっき、全く同じことしました!!
切り取ったタグも、何かのゴミと一緒に纏めてポイしました。
(当然ですよね?ね?)
>別に、自分のお金で買ってるわけだし、
>文句言われる筋合いもなく、文句を言われるわけでもないのですが、
御意御意!!汗水たらして働いたお金で買って何が悪いっ。
>「こいつ、また買ってる」と思われるのもなんとなくいやで(笑)
そうそう!!
なんで、男の人って、女の買い物には、異常に敏感なんでしょーねー。
ほっといてくれ、です。
>グレーのパンツを買いに行ったはずが、
>オレンジのスカート+カーディガン(これは白)
あはは~(爆)
でも、すっごいよくわかります!私もよくやりますから(汗)
パンプスを買いにいったつもりが、ブーツになってたとか。
>手持ちの服と合わない→よおし、この服に合うのも買わなきゃ・・・
これも、御意にございます!!
まさにさっき買ったセーター。色が綺麗なので買ったものの、
合う服、限られてるじゃん・・。と、1時間前にプチショックを受けていたところです。
でも、「これに合うの、また買お~っと。」という結論に至った次第。
あまりにも、シチュエーション似過ぎです、ももりんさん・・。
ちなみに、アメリカは一年中セールをやってます。
逆にこれに慣れてしまうと、正規の値段ではもう服や靴は買えません・・
(一週間後には半額になってたりしますし。)
もともと、ムダの多い国ですからねー。なんといってもエコ後進国ですから・・。
でも、年中セールは大歓迎なので~す!
日本のセールはエネルギーが必要ですから、
ももりんさんも、セール開始までのあと一ヶ月間、
購買意欲、体力、財力(?)温存で、
満を持して、セール戦(?)に臨んで下さいませ!
(興奮しながら書いたら、こんなに長文になっちゃいました・・
投稿: ぽりぃ | 2008年11月21日 (金) 11時11分
おほほ、旦那様がいるみなさんは、そんなご苦労があるのですね~。
<ホントハ チョッピリ サミシイデス
私なんてひとりだから、気が楽だわぁ~うふふ。
とまぁ、冗談はさておきです。
ショッピングはいい気分転換になりますよねー。
私も今からセール貯金をしておかなければ!
イルミネーション、綺麗ですね~。いよいよクリスマスも近し、って感じ

投稿: のっち | 2008年11月21日 (金) 12時53分
のっちさん、こんにちわ!
)
いつもコメントありがとうございま~す。
>そんなご苦労があるのですね~。
いやぁ、一人暮らしのときは、
・何を買い物しようが、
・何を食べようが、
・どんなに遅く(朝早く?)帰ろうが
気楽なもんでしたよ・・・。ほんとに。
(あの頃が懐かし~~です~~・・遠い目
>ショッピングはいい気分転換になりますよねー。
のっちさんもそうですか?
やっぱり女性はみんなそうですよねー。
お買い物って、本当に楽しいです
>イルミネーション、綺麗ですね~。
とっても、綺麗で、見ている方としてはHappyなんですけどねー。
この石油高の時代にも拘らず、電気使いまくりですよ。
(こんなんでいいのか、アメリカ?)
投稿: ぽりぃ | 2008年11月21日 (金) 13時45分
私も買い物大好きです。今月は締めていこうと思っていても、ついデパートを歩くと欲しいと思って来たわけではないのに、洋服が私に語りかけたりします。「買って~~~。私はあなたのものよ~~~~」試着をして店員さんに似合うなんていわれて、自分でも似合うと思ったらおしまいです。
さらに化粧品を買ったり、靴下を買ったり、買い物欲はとどまるところを知りません。
そのわりに美しくもなく、常に「着ていく洋服がな~~~~い」と騒いでいます。
男の人のお金の使い方を見ていると、女性のように洋服を買ったりしないので、結婚したら絶対に驚かれると思います。(っていうか男性がこんなお金の使い方をしていたらそれはそれで驚いてしまいます)
(そして世の中には買い物をしない女性もたまにいるのがそれもまたびっくり~~。そういう女性は「私はお金を使わないからいい奥さんになるのよ」と私のまえでこれみよがしに=別に私に対してでもないだろうけれど 言う)
ふっ。でも、私は結婚してくれる人がいないからずっとこのままなのさっ。(寒い風。ぴゅ~~~)
投稿: のぞみ | 2008年11月21日 (金) 18時19分
ぽりぃさん、こんばんは!
マイナス1度って、相当な寒さですね(>_<)
こちらは、マイナスにはなりませんが、だいぶ寒く
なってきました・・・
それにしても、たくさんお買いものされましたね!
でも、お気持ちはとーてもよくわかりますよ。
女性は、買い物好きですからね~私も大好きです。
見ると欲しくなってしますので、お金のない時は
ジッとしてます。デパートなどには寄らないことに
しています(*_*; ご主人に気づかれないように工夫
することも大切ですねっ(笑)私の場合は母に見つか
らないようにすることです。「それ、買ったの?」と
言われても「前から持ってた」って言っちゃいます。
怪訝そうな顔しますけど知らんぷり(笑)
洋服はキリがないですね!
日本でも、ここ数年クリスマスのイルミネーションが
人気で綺麗に飾られていますけれど、やはり本場の
イルミネーションは、雰囲気もあって素敵ですね!
投稿: ひろ | 2008年11月21日 (金) 20時12分
こんばんは~~。はじめまして。
ブログ面白いですね。
笑ってしまいました。
私も「のだめ」の影響でピアノの練習を再開しました。
頑張ってる方の日記はとても刺激になります。
「月光」の動画も拝見しました。
もうやめちゃったんですか?
ちょっともったいないですね。
とらまるはもっと酷かったけど、なんとあれを試験で弾きましたよ。
でもモーツァルトも素敵ですよね。
Nepianさんのところからとんできました。
投稿: とらまる | 2008年11月21日 (金) 23時35分
ひろさん、こんにちは!
いつもご訪問ありがとうございます!
日本もだいぶ寒いみたいですが、風邪とか引いてませんか?
こちらは、急に寒くなったものなので、そこら中風邪ひきさんだらけです。
>それにしても、たくさんお買いものされましたね!
痛っっ。あはは、やっちゃいました・・
しかも、早速今朝おろして着てきちゃいました。(取り出しはもちろん夫の出社後。)
ひろさんもお買い物好きだなんて、やっぱり女性はみんな同じですよね~。
でも、
>デパートなどには寄らないことにしています(*_*;
このあたりの意思の強さは私とは違いますねー。偉いっ!
クリスマスのイルミネーションはいよいよ本格的になってきましたよ。
毎年、これは写真に収めていますので、今年も「おおっ!」というものに
遭遇したら、ブログにもアップしていこうかと思っています。
投稿: ぽりぃ | 2008年11月21日 (金) 23時39分
私もストレスが溜まったら買い物で発散するタイプです!私の場合専業主婦なんで、ストレス源は夫なんですが、夫の行動にイラッときたら心の中でカウントが始まって、3千円→5千円→1万円!!!ってイライラ度数に合わせて金額が上がっていきます。
そしたら腹立つ気分が何買おう??って楽しい気分に変わるから喧嘩も減りました♪
でも結局は、買い物に行っても無意識に夫の物ばかり物色してたりします
投稿: ポチ☆ | 2008年11月23日 (日) 00時36分
ポチ☆さん、こんにちわ!
)

いつもコメントありがとうございます!
ポチ☆さんも、ストレス解消にお買い物ですか??
やっぱり、そうですよね~~。
しかも、
>3千円→5千円→1万円!!!ってイライラ度数に合わせて金額が上がって
これって、すっごいいいアイディアですよね!!
私も夫にイラっとくることは日常なので、使わせてもらいます!
(金額だけを紙に書いて、壁に貼っておくというのも「自分にしかわからない」的な楽しみがあっていいかも・・むふふ
でも、
>買い物に行っても無意識に夫の物ばかり物色してたり
う~ん、なんていい奥さん
旦那様は幸せものですよ
投稿: ぽりぃ | 2008年11月23日 (日) 04時12分
ぽりぃさん、こんにちは。
報告したいことがあって、またコメント書きにきちゃいましたよ。
いやぁ、昨日、やっちゃいましたよ。
ついつい油断してて。
レッスン代にして30回分のブーツを清水買いです・・・
誰かに言いたかったのですが、
夫にはもちろん言えず、親にも絶対怒られるから言えず、
ここでぶちまけさせていただきました。。。
しっかり履いて元を取らなきゃー
っていうか、箱隠さなきゃー
投稿: ももりん | 2008年11月23日 (日) 14時30分
私はストレス溜まると「食」に走っちゃいます~。
買い物はオンラインで済ませることが多いのだけど、欲しいものを買うときは夫のものを多少混ぜて有無を言わせないようにしてるよ(笑)。夫の誕生日プレゼントをオーダーするときですら何故か私のもの(本やらCDやら)の方が多いという・・・わはは。
投稿: 宙 | 2008年11月23日 (日) 15時03分
ももりんさんへ:
>レッスン代にして30回分のブーツを
こ、これはっ!
飛び降りましたね~~~!(お怪我はないですか?)
(といいつつも、1回のレッスン代が100円だったら、
私にも、その先生を紹介して下さいm(__)m)
いいんですよいいんですよ、自分へのご褒美です。
そして、証拠隠滅はあくまでぬかりなく、デス!
でも、これでこの冬も楽しくなりそうですね
投稿: ぽりぃ | 2008年11月24日 (月) 01時29分
宙さん、こんにちは!
)
そちらは、この季節でも半そでですか?
コートとか、クローゼットを占領する大物が不要なのは
羨ましい限りです。
>欲しいものを買うときは夫のものを多少混ぜて
みなさん、優しい奥様ですよねーー。
でも、自分のもの>夫のもの
というのは、どこの家庭においても不変の法則ですよね。
(わかるわかる
投稿: ぽりぃ | 2008年11月24日 (月) 01時30分
のぞみさん、こんにちは。
自分の過去記事をチェックしていたところ、
この記事にのぞみさんから頂いていたコメントに
お返事をしていなかったことに気がつきました!
(1ヶ月もほうっておいて、本当にすみません!!m(__)m)
お買い物は女の特権であり、古今東西、普遍の特性ですよねー。
男の人でも買い物好きというのは、まれにいますよね。
買い物をしない女性というのは、せっかく女性として生まれてきたのに、
もったいないなぁ~、と思います。
ちなみに、買い物しても奥さんにはなれますよ、
というか、買い物嫌いな主婦なんているのでしょうかね?
投稿: ぽりぃ→のぞみさん | 2008年12月27日 (土) 02時16分
とらまるさん、こんにちは。
自分の過去記事をチェックしていたところ、
この記事にとらまるさんから頂いていたコメントに
お返事をしていなかったことに気がつきました!
しかも初めてコメントを頂いていたのにも拘らず、
1ヶ月も放置してしまい、本当に申し訳ありません!!m(__)m
とらまるさんものだめの影響でピアノを再開されたのですね。
あれを見て、ピアノを始めた、再開した、という人は結構多いですよねー
とらまるさんは、あの曲(月光3)を試験で弾かれたのですか???
うわ~、人前で演奏するよりも、もっともっとハードルが高そうなのに、
スゴイですね!!!!
とらまるさんは相当の腕前の持ち主さんなのですね!!
とらまるさんの月光3も聴きたいなぁ・・・。
投稿: ぽりぃ→とらまるさん | 2008年12月27日 (土) 02時16分